
井村屋(株)が創業以来受け継いできた伝統と、新しい感性で創作したこだわりのお菓子をお届けする和菓子店です。
三重県多気町複合リゾート施設「VISON」(三重の美しい村「VISON」)より、心安らぐ、甘くやさしい味わいのお菓子をお届けします。
日本酒「福和蔵」を使用した酒饅頭をはじめ、北海道産小豆を丁寧に炊いて作ったあんころもちや、地元の食材を使用した彩り豊かな季節の和菓子などを取り揃えています。
店内に喫茶スペースと販売スペースを設け、皆様のお越しをお待ちしております。
三重の豊かな風土に育まれた良質な酒米「神の穂」と、松阪市飯高町のまろやかな硬水でつくった純米吟醸「福和蔵」を練り込んだ酒まんじゅうです。
日本酒のフルーティーで芳醇な香りと奥深い旨みを味わっていただきたいという想いから「酒」という字を二つ繋げ「酒々(ささ)まんじゅう
芳醸菓(ほうじょうか)」と名付けました。
三重県産餅米のお餅を、北海道産小豆を使ったこしあんで包みました。なめらかな食感のこしあんで包んだお餅の中に、細かく刻んだシャリシャリ食感のあんこを練り込み、参道の小石の道を歩く「音」を彷彿させるあんころもちです。
伊勢路への「訪れ」と参道の小石の道を歩く「音」を彷彿させる食感を重ねて、このお菓子を「おとづれ」と名付けました。
創業以来受け継いできた製法で丁寧に炊きあげた羊羹です。
羊羹らしい寒天のきいた口あたりとなめらかな口溶けが合わさった繊細で奥深いおいしさをお楽しみください。
小倉、煉、抹茶の3種類から2切れお選びいただけます。
玉砂利の参道を歩く「音」から想起してつくった、ザクザク、シャリシャリ食感のあずき菓子です。
北海道十勝産契約栽培小豆を丁寧に炊きあげたつぶあんの糖分を結晶化させることで生まれた食感とやさしい甘さ。
伊勢路の旅のお土産にいかがでしょうか。
お抹茶はもちろん、珈琲のお茶菓子にどうぞ。
三重県産の上新粉(米粉)をじっくりと蒸練した、ほどよいコシと弾力のある杵つき団子です。焼きたてをご用意いたします。
こしあん、きなこ、伊勢醤油、あずき味噌だれの4種類から2つお選びいただけます。
季節限定(3-8月)
国産(南九州産)の本わらび粉を贅沢に使用し、丁寧に練りあげた本格的なわらびもちです。
国産の本わらび粉ならではのやわらかくもっちりとした食感を、三重県産大豆を炒った風味のよい「きなこ」と、沖縄県産黒糖を使用したコクのある「黒蜜」とあわせてお召し上がりください。
季節限定(4-9月)
北海道十勝産契約栽培小豆をじっくり丁寧に炊きあげた、小豆たっぷりの濃厚な冷やしぜんざいです。つるりとのど越しのよい、もっちりとした国産の白玉と伊勢の酒徳昆布様の「汐昆布」を添えました。
営業時間 : 10:00〜18:00(オーダーストップ17:30)
Tel : 0598-67-2920